共産党京都府会議員団

INFORMATION |2020年5月 

2020.05.29 公共政策講座② コロナ休業で困ったらあらゆる支援制度を

府会議員団の公共政策講座、第二回目は中小企業の相談と運動のプロが疑問や悩みにお答えします

(講師)
  池田靖(やすし)さん 京都府商工団体連合会事務局長

FacebooktwitterFacebooktwitter

2020.05.28 公共政策講座① 「新型コロナで突然の解雇 そのときあなたは?」

新型コロナ禍で解雇や派遣切り、内定取り消しなど大問題です。法律の専門家である弁護士と、運動の先頭に立つ労働組合による懇談です。 制作にはフリーランスのみなさんの力もお借りしました。

講師:大河原 壽貴(おおかわら としたか)弁護士~京都第一法律事務所 、尾﨑 彰俊(おざき あきとし)弁護士~京都第一法律事務所 、梶川 憲(かじかわ けん)~京都総評議長

制作協力:(株)京都音楽センター http://www.wawawa.ne.jp/

【目次】 1:37 解雇・雇い止め 6:07 非正規・有期雇用の解雇 8:47 内定取り消し 11:08 休業中の賃金は? 19:47 非正規・アルバイトの賃金は? 22:03 派遣の賃金は? 24:26 フリーランス・個人事業主の場合 26:36 学校休業に伴う場合

FacebooktwitterFacebooktwitter

2020.05.27 5月臨時会は27日閉会 補正予算採択 全会一致で意見書

22日から開かれていた京都府議会5月臨時会は本日閉会しました。本府議会は、コロナ被害に対する緊急対策の補正予算を審議するとともに、各委員会の正・副委員長など議会の構成を決定する重要な議会でした。

 日本共産党府会議員団は、提案されたコロナ対策の補正予算を含む9議案すべてに賛成し、原田完議員団長が議案の賛成討論に立ちました。

また全会一致で「新型コロナウイルス感染症に関する意見書」も採択されました

新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書

FacebooktwitterFacebooktwitter

PAGETOP